2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

『ブッダの言葉』を眺めながらもの思う。

気がつけばいつの間にか今日で4月も終わり、人によっては10連休以上のゴールデンウィークに突入しますね。 ここ数日急激に気温が上がり、うららかな春を通り越して既に初夏の気候となりつつあります。特定の話題やテーマについて掘り下げて考える時間が乏…

反日デモに内在する中国共産党の危機:共産主義は何故、挫折せざるを得ないか。

中国や韓国で連日繰り広げられた反日デモの原因には、中国の共産党独裁体制に対する人民の不満や反発の鬱積、日本の国連安全保障理事国加入への反対、中国側の内政的観点による人民のガス抜きなど幾つかの要因を考える事が出来る。 中国政府の見解では、日本…

本居宣長を突き動かした“もの学びの力”と日本の国学の独自性

本居宣長(上) (新潮文庫)作者: 小林秀雄出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1992/05/29メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 32回この商品を含むブログ (53件) を見る 江戸時代の国学者・本居宣長(1730-1801)は、伊勢(三重県)飯高郡松阪(松阪市)の商家・小…

小林秀雄『本居宣長』

小林秀雄の文庫版『本居宣長』を暇を見つけて読みながら、日本の古典文学が様々な角度から照射する日本的精神の美しさや奥深さに心を揺り動かされています。 しかし、古典の文体を長らく読み込んでいない為、この本をすらすらと読み進めることはなかなか困難…

NHKの受信料支払い拒否の増大と公共放送に求められるべきもの

NHK:受信料拒否・保留74万7000件 3月末で――毎日新聞 NHKの橋本元一会長は7日会見し、3月末で受信料の支払い拒否・保留件数が74万7000件に達したと発表した。「悲観的に考えざるを得ず、収支の均衡を目指し、予算執行を厳しく制御する…

日本の伝統と心情に根ざした“桜花の美”と“菊花の美”

気がつけば暦は四月へと時季を移し、つい一週間ほど前まで寒さを感じていた外気が緩やかに和らいできました。 眠っていた生命が萌ゆる春の柔らかく暖かな息吹を感じ、先日出ていた桜の開花宣言を受けて“日本人の美意識の象徴”としての桜に思いを馳せました。…